ブログ|神田駅・新日本橋駅で歯科をお探しの方は
神田駅前歯科クリニックまで

  • 03-3272-0707
  • メニュー

歯周病

こんにちは!神田駅前歯科クリニックです。

沈黙の病気である「歯周病」

歯周病とは、歯の周囲に付着した細菌の塊である歯垢(プラーク)が、歯と歯肉の間に入り込み、やがて歯を支える骨まで溶かしていく病気です。

痛みなどの自覚症状を感じることはなく、気づいたときには既に進行してしまい、歯が抜け落ちてしまう怖い病気です。また最近の研究では、口の中の細菌が全身に広がることで、心臓病や糖尿病といった疾患にも深刻な影響を与えると言われています。

歯周病は歯肉炎・軽度・中度・重度と段階を踏んで進行していきます。軽度であれば、定期的なクリーニングやご家庭でのブラッシングで進行を防ぐことが可能ですが、重度となると専門的な治療を要します。当院には「日本歯周病学会」の認定を受けた歯周病専門医が在籍しておりますので、気になる症状がございましたら、お気軽にご相談ください。

歯周病セルフチェック

日本人の約8割が罹患していると言われている歯周病。下記項目に一つでも当てはまる方は、歯周病もしくは歯周病予備軍です。

  • 歯を磨くときに歯茎から出血することがある
  • 親しい人から「息が臭い」と言われた事がある
  • 歯茎からウミが出ることがある
  • 朝起きたとき、口が粘ついたり妙な味がしたりする
  • 歯茎が赤く腫れたり、痛んだりすることがある
  • 歯がグラグラと動く感じがする
  • 歯茎がむずがゆい感じがする
  • 歯と歯の間に、良く食べ物が挟まる
  • 鏡で見ると、以前よりも歯が長くなったように感じる

歯周病治療の方法とは?

1.歯周ポケットの測定

歯周病の基本治療歯周病の治療は最初に、歯と歯茎の間の「歯周ポケット」を測定することからはじまります。一般的に、歯周ポケットの深さが1~2mmであれば正常。3~5mmであれば中程度の歯周病、6mmを超えると歯周病は進行していると考えられます。

そのためポケットの深いところや、検査時に出血した箇所は、歯周病の可能性大。この部分から、治療を開始いたします。

2.歯肉炎・軽度~中度歯周病の治療について

歯の表面や根の部分などにこびりついている歯垢・歯石は、スケーラーという器具を使用し、削り取ります。また、歯根の表面がざらついていたり、歯石がこびりついたりしている場合などは、歯垢や歯石から発せられる毒素で汚染されている可能性が高いため、「ルートプレーニング」という技法で表層を除去。完全に歯石を取り去るには時間がかかりますが、歯石を除去するとその部位の炎症がおさまり、軽度であればそのまま治癒します。

※歯石の除去作業には痛みを伴う場合もあります。当院では適宜麻酔を使用し、患者様に痛い思いをさせないように注力しています。

3.重度歯周病の治療について

歯垢や歯石の除去ではポケットの深さが改善されない場合、ポケットの深さを減少させるための外科的な手術を行います。また、歯周病が進行して骨を失っている場合は、特殊な材料で失った部分の骨を補う手術を行うこともあります。