ブログ|神田駅・新日本橋駅で歯科をお探しの方は
神田駅前歯科クリニックまで

  • 03-3272-0707
  • メニュー

歯ブラシの適切な交換頻度について

こんにちは。神田駅前歯科クリニックです。

日常生活でお口の病気や口腔ケアについて学ぶ機会というのはほとんどありませんよね。小さい頃から歯の磨き方は自己流という人も少なくないことでしょう。歯ブラシの交換頻度ともなると、気にしたことがない人の方が多いかもしれません。けれども、歯ブラシは口腔ケアの基本となる器具であり、常に最適な状態を維持することが大切といえます。今回はそんな歯ブラシの適切な交換頻度について詳しく解説します。

1年以上交換しない人も?

皆さんは、歯ブラシをどのくらいの頻度で交換していますか?全体としては、1~4ヵ月で新しいものに交換している人が多い印象を受けます。中には1年以上同じ歯ブラシを使い続ける人もいますので、交換時期に対する考え方は人それぞれといえるでしょう。そこで是非とも知っておいていただきたいのが歯ブラシにも適切な交換時期があるということです。食品のように明確な消費期限があるわけではありませんが、過剰に長く使い続けるとさまざまなデメリットが生じます。

長く使い続けるデメリット

虫歯や歯周病になりやすくなる

毛先の広がった歯ブラシでは、細菌の塊であるプラークをきちんと除去することが出来ません。その結果、虫歯や歯周病になりやすくなります。

歯ぐきや歯を傷つける

毛先の広がった歯ブラシは弾力性が失われています。毛先の硬くなった歯ブラシをこすりつけていれば歯ぐきや歯は痛んでしまいます。「虫歯でもないのに熱いものや冷たいものがしみる」「歯ぐきが腫れてもいないのに歯磨きのあとに良く出血する」という場合は、古くなった歯ブラシを使っているせいで歯や歯ぐきが痛んでいる可能性があります。

歯ブラシが雑菌の温床になる

古い歯ブラシは雑菌が繁殖しやすい状態です。また、食べかすが残っている歯ブラシを使い続けていると口臭の原因になることもあります。

歯ブラシの交換時期

①1か月程度で交換する

一般的には、1日3回歯磨きをした場合は歯ブラシの寿命は約1か月と言われています。思ったより短いという方も多いと思います。きちんと汚れを除去するためにも「2~3か月は使っていた」という方は、これからは1か月ごとに交換してみましょう。

②毛先が広がった時に交換する

1か月未満であっても、歯ブラシは毛先が広がったら寿命と言われています。毛先が広がった歯ブラシでは丁寧に磨いても歯はきれいになりません。電動歯ブラシも同様です。電動歯ブラシのブラシ部分も広がってきたらすぐに交換しましょう。歯ブラシの毛先が短期間で広がってしまう方は、力を入れてブラッシングしている可能性があります。適度な力でやさしく歯磨きをするよう心がけましょう。

頻繁に交換してもいい?

1ヵ月に1回というは、あくまで目安であり、より高頻度に交換することに何ら問題はありません。新しい歯ブラシほど清潔であり、汚れも効率的に落としやすいです。ただし、毛先が広がりやすいからという理由で、歯ブラシを高頻度に交換している場合は注意が必要です。なぜなら、必要以上に強い力でブラッシングを行っている可能性が高いからです。

歯は強圧で磨くと傷が付いてしまい、部位によっては摩耗します。歯ブラシが数週間でボロボロになる場合は、ブラッシングの方法を改めた方が良いので、まずは当院までご相談ください。