ブログ|神田駅・新日本橋駅で歯科をお探しの方は
神田駅前歯科クリニックまで

  • 03-3272-0707
  • メニュー

子供の歯科検診はいつから?

こんにちは。神田駅前歯科クリニックです。

産まれたての赤ちゃんには歯がない、もしくは生えたての乳歯であるために、歯科医院への受診は必要ないと考える人も少なくありません。しかし、産まれたばかりの赤ちゃんだからこそ、検診や予防が必要であり、母親の産後の検診時に一緒に赤ちゃんの口腔内検診をおこなうことを推奨する歯科医院も増えています。そこで今回は、赤ちゃんが検診を受けることの重要性をご紹介してまいります。

むし歯予防には0歳児からの歯科検診が効果的

歯科検診の受診には早すぎるということはなく、定期的に赤ちゃんのころから受けることが大切です。
赤ちゃんの歯科検診デビューは、おおよそ生後6ヶ月がおすすめです。
赤ちゃんの歯が生えてきたら、歯医者を受診しましょう。
 
また、このころは赤ちゃんの人見知りも少ないため、歯科医院の雰囲気に慣れやすいというメリットがあります。
歯医者に対する先入観がないことから、スムーズに歯科検診を受けられるお子様が多いのです。
そのため、一緒に来院するご家族の方も、ストレスを感じずに通院することができます。
 
 

むし歯の原因は周りの人からの感染

生まれてすぐの赤ちゃんのお口の中には、むし歯の原因となる菌が存在しません。
 
それでは、なぜ乳歯がむし歯になるのかというと、それは主にご家族の方からの感染がほとんどです。
赤ちゃんに離乳食をあげる際に、ご家族の方と同じお箸やスプーンなどを使用すると、菌が食器を介して赤ちゃんのお口の中に入ります。
 
赤ちゃんとご家族の方との間での食器の共有はできるだけ控えるようにしましょう。
もともと、お口の中には多くの細菌が棲み着いています。
ですが、むし歯の原因となる菌がお口の中に入ると、お口の中で細菌が繁殖してしまいむし歯を引き起こすことになります。
 
また、離乳食以外にも、直接お口をつけた飲み物をシェアすることも控えましょう。
赤ちゃんへの感染を予防するために、お世話をするご家族の方は、むし歯や歯周病などの病気を早めに治療しておくことが大切です。

歯科検診を積極的に活用

お子様のむし歯は進行が早いという特徴があります。
そのため、進行の度合いを確認するためも定期的な歯科検診を受けると、むし歯の早期発見や早期治療につながります
むし歯を早期に発見できれば、進行していないため、治療が短期間で終了するというメリットもあります。
 
また、むし歯を防ぐための予防処置として、歯の表面をコーティングするフッ素塗布があります。
フッ素塗布には歯を強くする働きがあるため、むし歯予防に効果的です。
 
なお、フッ素塗布を含めた予防治療は痛みもなく、小さなお子様も安心して受けることができます。
 
 

まとめ

定期検診は、子どもの健康な歯を育成し、将来的な口内トラブルを予防するために非常に重要です。

定期検診では、虫歯の有無や食生活、歯並びや噛み合わせの状態を確認します。また、歯のクリーニングやフッ素塗布を行い、虫歯を予防します。

虫歯だけでなく歯並びの問題や、永久歯への影響を考慮しても、子どもの発育段階において定期検診は欠かせません。3〜4か月に1回の頻度を目安に歯科医院で定期検診を受けましょう。